2024年12月2日月曜日

釈明会見

この記事はマイクロマウス Advent Calendar 2024の2日目の記事です。

昨日は『PIDream.netさんのターン調整のルーティン』でした。

自分と全然調整方法違っていて興味深かったです。
さて中部地区大会の直後に休止宣言をしたツイートの件について少し書きます。

15年近くお世話になったコミニティに数ツイートのこして消えるのも流石に不義理がすぎるのでロボコンに対する自分の感情と休止に至った理由を言語化しておきます。

もともとロボコンを始めたのはNHK高専ロボコンにを見てやってみたいと思ったのがキッカケでした
大会で活躍するロボコニストや強いロボットに憧れてロボットを作っり続けましたが、
ロボコニストとしては平凡だった自分は結局学生時代は全く勝てず予選を抜けたことは1回もありませんでした
初めて予選を抜けれたのが30手前、今の上位陣と呼ばれているメンバーの中では圧倒的に遅いです。
そんなロボコンを始めて25年、当時の自分が憧れ絶対に辿り着けないと思っていた場所に気づいたら辿り着けていました。
また自分のロボットを参考してくてたり憧れていますと言ってくれる学生さんもいたりして
自分がロボコンで目標としていたものは全部達成できてしまいました。
また自分のマイクロマウスも
マイクロマウスというロボットシステムを完成させるというところが一つのモチベーションでした。
単純なマウスの速さだけではなく周辺の開発環境、シミュレーター、解析環境の構築といった
エンジニアリングシステムとし満足の行くものが作れました。
残りは速くすること以外やることが無いんですが負けず嫌いな性分では無いのでそこにあまりモチベーションは残ってなかったです。
先の全国大会の4位とD杯の3位で結果が出たことで満足してしまいました。

以上が休止のポジティブ方向の理由です。ネガティブ要因に関して書くのは無粋なのでここでは触れないことにしておきます。
当面大会に選手で出ることは無いので今まで作りたいものができてもそんなの作ってる暇があるならマウスをやらなければという思いにとらわれることもなくなったので気ままに好きなものを作ろうと思います。
あと全国大会は大学院の恩師の退官記念パーティーと被ったので不参加です。皆さん頑張ってください。
もし次に戻る時は最後の忘れ物を取って終わりにする覚悟が決まったときだと思います。
明日は『あこちゃんのデバッグのおすすめネタ』です。
強い人はデバッグもうまいので皆さん参考にしてください。